90sキッズ〜84世代の回顧録〜

90年代に子供時代を過ごした人のブログ

ROLa11月号『90年代女子カルチャー』特集 &トークイベント『昭和生まれのガーリー女子会』

90年代りぼん トークイベント

お台場の東京カルチャーカルチャーで行われた、トークイベント『昭和生まれのガーリー女子会』に行ってきました。

イベント告知に書いてあったキーワード。

りぼん、なかよし、ちゃお、ぴょんぴょん、小学館学習雑誌、付録、全プレ、ファンシー文房具、おまじない、サン宝石、とんでもケチャップ、ちびまる子ちゃん、岡田あーみん、セーラームーン、こどものおもちゃ、赤ずきんチャチャ、姫ちゃんのリボン、ときめきトゥナイト…
↑この辺のキーワードにひっかかってしまった人は参加必須!

はい!!!ほぼ当てはまりまーーす!!
ぴょんぴょん、とんでもケチャップは多分私よりもっと上の世代かな?この2つだけ存在すら知らなかった。

トークイベントの出演は、昭和的ガーリー文化研究所のゆかしなさん、ぱすぽ☆やアプガちゃんの振り付けでおなじみの竹中夏海さん、ライター・編集の朝井麻由美さん、ライターのさくらいみかさんの4名。

りぼん、なかよし、ちゃお、付録、全サ、ファンシーグッズなどなど当時の懐かしい話が本当にたくさん聞くことができました! 90年代当時のりぼん、なかよし、ちゃおの付録はどれが一番お金がかかっていたか…とか、とても興味深かったです。(オフレコ)

特に編集の朝井麻由美さんは同世代なので一番話に共感できました。この手のイベントはやはり世代が同じ方の話が一番テンションあがりますね。当たり前だけど。
朝井麻由美さんは小花美穂先生の大ファンだそうで、ROLa 11月号で「90年代女子カルチャー特集」をした時に掲載した、小花美穂先生のインタビュー裏話などすごく面白かったです。

ROLa 11月号のりぼん特集あれこれ

20代後半の私はROLaの特集がかなりどんぴしゃで、そうそうこれこれー!といった感じでした。年代別にりぼんの世代を可視化してみると、それぞれ世代のものがあるんですが、そのなかでもさくらももこ先生なんかは長い連載のためかどの世代も知っていてそれもまたすごいなと思ったり。

私は85年生まれなので「ママレ」「姫ちゃんのリボン」「こどちゃ」「ご近所物語」のところが当てはまるんだけど、まさに人気があったのはその2つで今でも語られる当時の少女漫画には絶対入ってきますよね。

ROLaの特集で取り上げられていた作品をスクールカースト的に位置づけをすると、当時の私と私の周りではこんな感じでした。

★トップ(今現在誰もがぱっと思い出せるであろう作品)

ママレードボーイ、ご近所物語、姫ちゃんのリボン、こどものおもちゃ
みんな、羽山秋人と結婚したいと思っていた…!!

★2番手

ベイビー★LOVE、グッドモーニングコール
「愛はパワーだよ☆」にトキメク小学生の私…!!

細かい部分を言うと、グッドモーニングコールは女子全体的に人気で、神風怪盗ジャンヌは絵柄からオタクよりな人達に人気…という感じでした。(※あくまで自分の周りの話)

と言っても、この2つが連載している時、私は中学生になってしまっていたのでりぼんから卒業してマーガレットになってた時期だから、この時小学生だった人達からしたらまた違う感覚なのかもしれませんが。

でも、このROLaの特集は個人的には神風怪盗ジャンヌを入れるなら、赤ずきんチャチャを入れて欲しかったなw
私世代の感覚的に、ジャンヌは90年代後半過ぎてもう少し若い世代な気がするから、ちょっとこの特集とは違うような気がしました。あと3番手くらいにナースエンジェルりりかも入れて欲しかったな〜。

因みにときめきトゥナイトは、一番最後のシリーズ世代です。何シリーズもあったという事は結構後になって知りました。最初のシリーズがアニメ化されてたのも知らなかった。

人は小学3年生頃〜6年生くらいまでにはまったものや人気だったものが思い出として強く心に刻まれるのかもしれませんね!ノスタルジーを感じるのもこの頃のモノが多い気がする。

ガーリー女子会で久しぶりに見た当時のりぼん

話は戻ってトークイベント。

ステージ横のテーブルには、さくらいみかさん私物の80〜90年代のりぼん・なかよし・ちゃおの山が。
あの量を保管してるって本当にすごいと思う。普通数年したら卒業して買わなくなると思うけど、ずっと書い続けていたのかな?りぼんっこの鏡ですね!
リアルタイムに小学生の時買っていたやつも沢山あったので、ほんと懐かしくなった。

りぼん総目録も。
90年代りぼん トークイベント

途中、振付師の竹中夏海先生が登場してみんなでセラムン体操をしましたw
90年代りぼん トークイベント

肩とか背中とかストレッチできて、これ仕事の合間にやるのいいかもしれない^ω^

竹中先生かわいかった^ω^竹中先生とは同い年なので親近感です。
ぱすぽ☆以外で見る竹中先生はなんだか新鮮でした。

それにしても90年代のりぼん、なかよし、ちゃおの話は世代なのもあって本当に話は尽きませんね。

少年漫画やカルチャーのイベントは今までいっぱいあったけど、90年代少女漫画のイベントってあまり無かった気がするからもっとこういうの開催してほしいな。

イベントで1つ残念だったのが、司会者の人がうまく回せてなかったこと(´・ω・`)
出演者のみなさんが言ってる事(特にコアな内容じゃなく普通の会話)を理解していないのか、会話が噛み合ってない時が何回もあって「それそういう意味じゃないよ〜!」と思ったり、「そこ聞き所なのに!」と思ったり。

その点だけ何だか勿体無かったなと思いました。

まあ何はともあれ、すごく楽しいイベントでした!